「ギャラクシーエンジェルX」1
実は、ギャグものは買ってすぐに観ることが多いのです。
気楽に観られるからでしょうね。
ということで、1巻(1~4話)までの感想です。
カメラ目線ですが、ジャケットが良い感じです(笑)
手を組んでいるのが良いです。(全指で組んでいたら、本気
っぽくてもっと良いのですが)
1話、1話からコレというのが「GA」らしいです。新キャラ、
烏丸ちとせの登場のしかたも、らしいといえはらしいです。
あと「マッハ軒のシーン」のパロディは、なにを今更感が
妙に笑えたりしました。
2話、烏丸ちとせが本格的に登場。こんな設定だったとは(笑)
見た目の、気が強そうなお嬢様っぽさとは裏腹に、意外と
依存性の強いキャラクターだったのですね。
確かに、こういうキャラは「百合」にはなりやすいですね。
ただ、いまのところタクト(男)が出てないから判断できませんが
有力な男キャラが出てくると、ランファ以上に男好きに
なりそうな予感もしますね。
4話、烏丸とちせが、心のお友達を探す話(笑)
ちとせもやっぱりミント・ランファ・フォルテ組(腹黒組)
なんですね(笑)
ただ、依存性が強いのがポイントで、意外とかわいいです(笑)
ミルフィーユにお友達になって欲しいと思うなんて、良い
ですわ~。「GA」は一応全部観ていますが、この話が今までで
一番「百合」っぽい話かもしれません。
スタッフが流行に乗ったのかも?
おすすめ度は・・・
■■■■■■□□□□
というところです。「GA」としては最高レベルです。
« 祝!「百合こころ」一周年! | トップページ | 今日買った物など+検索順位 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント