レズビアンの純愛小説
久しぶりにOKWebネタです。
最近以下のような質問がありました。
●レズビアンの純愛小説
この表現では「百合」を欲しているのか、「ビアン」系を
欲しているのか微妙ですね。でも、非セクシャルな作品を
望んでいるのは「百合」好きとして嬉しいところです。
回答は結構いろいろなジャンルが出ています。私も読んだ
ことがない作品も紹介されているし、参考にしたいです。
少し前には、以下のような質問がありました。
●「やおい(ボーイズラブ)・百合(レズもの)」について書かれている本
あったら私も欲しいです。
「百合」ものの研究本が出ないかなあ・・・。
両方とも回答の締め切りがされていないので、我こそは
という方は回答してみては?
OKWebにはたまに「百合」向きの質問が出てきます。
最近少し増えている印象もあります。してみると「百合」を
欲している人は確実に増えている・・・・
かもしれませんね。
« 漫画版「マリア様がみてる」第28話 | トップページ | 「魔法少女隊アルス」VOL.4 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初めまして。
資料ですか。
今流行ってる(?)という意味での「百合もの」っていうと難しいんですよね。
近いところで、大正~昭和初期の少女文学関連の資料(特に、いわゆる「エス」関連を研究したもの)とかなら、探せばありそうなのですが……
投稿: ひさか | 2005.04.28 01:23
コメントありがとうございます
>今流行ってる(?)という意味での「百合もの」っていうと難しいんですよね。
ですね・・・。私が知っている限り1冊もありません。
エスものについてなら、OKWebの回答の中にもある
「考証 少女伝説―小説の中の愛し合う乙女たち」
は読んだことがあります。表紙は恥ずかしいのですが、
内容は妙にしかつめらしい本でした。
ひさかさんがblogの中で紹介されている
「女学生手帖―大正・昭和乙女らいふ」は知りませんでした。
面白そうですね。是非探してみます。
そうそう、吉屋信子「小さき花々」の復刻が出ていました。
「百合」かどうかは不明でしたが、買いました!
投稿: 虚人ねこ | 2005.04.28 23:30