2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「龍園~ドラゴンズヘブン~」第3,4話 | トップページ | 「極上生徒会」21話 »

2005.08.31

雑誌「もえよん」2005年8月号

FUTABASHA・刊です。

「もえよん」はこの号で休刊です。萌え4コマ誌の中
では善戦していたという印象だったのですが・・・
やはり、こういうものは、ミズモノですね。

最後も「百合」要素の作品をピックアップです。

「男爵校長」OYSTER・作
普段は「百合」要素は皆無なのですが、今回は、ちょっと
「百合」っぽいです。吉屋信子「小さき花々」に収録
されている「女の子」という作品を少し彷彿としました。

「ふるーつメイド」寺本薫・作
"いざとなると""淡い秘密"が普段より良い感じです。
そうそう、この作品はめでたく生き残り組です。

「ちびもの」東雲水生・作
七々菜の友達、茶々良が登場。まあ、それほど「百合」
という展開ではないですが、この作品も生き残り組です。

「ぱわふる四拍子」白河まいな・作
相変わらず、一人で「百合」ネタを提供するリコが良い
ですね・・・でも、この作品、打ち切り組です(泣)
個人的には結構好きだったのですが、残念です。

「ココノカの魔女」桐原いづみ・作
今回「百合」ネタはありませんでしたが、たまに良い
感じの「百合」ネタをやっていた作品です。
しかし、この作品も打ち切り組。ああ、無念。

「もえよん学園 秘書科」まだらさい・作
"冷たいオーラ""ダーツ"が良い感じ。考えてみたら
昨日感想を書いた「ワーキング!」と似たようなネタです。
・・・で、「もえよん学園」も打ち切り組です(泣)
しかし、単行本が出るだけ救いがあります。

「もえよん学園 特別編」・作
"体におしえる"が良いですね。
それにしても、「もえよん学園」のこういう合作企画
とか、結構好きだったのに、残念ですね。
「萌四新聞」"最高の夢"もちょっと良いです。

「らぶいも」ちんじゃおろおす・作
これも打ち切り組。最後ぐらい、さよりに活躍して
欲しかったです。

それにしても、これで最後?というような作品が多くて
いっそう、無念感を醸し出していますね。
作家も、急に休刊を知らされたのでしょう。

最後のおすすめ度は・・・
■■■■■■□□□□
とします。

« 「龍園~ドラゴンズヘブン~」第3,4話 | トップページ | 「極上生徒会」21話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑誌「もえよん」2005年8月号:

« 「龍園~ドラゴンズヘブン~」第3,4話 | トップページ | 「極上生徒会」21話 »