2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「改版ストロベリー・パニック!」第5回「黄金色のばらのように」 | トップページ | 今週買った物など+検索順位 »

2005.09.16

「今夜は夢にてティー・パーティー」(1988)

皆川ゆか・作、講談社X文庫・刊

半年ぶりの「なつかしの百合物件シリーズ」第四弾
このシリーズ4巻目です。

このシリーズで、恐らくもっとも「百合」度の高い作品です。

今回は、主人公・後野まつりが不思議な夢を見るという
ところから事件が始まります。
そして、「百合」的に重要なキャラクター、三田さん
(クラス委員)が初登場します。
まつりの夢に出てくる鉄仮面少女の正体とは、そして、
三田さんはこの事件とどう関わっているのか・・・

はっきり申しまして、「うる星やつら ビューティフル
ドリーマー」
にかなりインスパイアされた作品です。
(というか「ティー・パーティー」シリーズ自体が
「うる星やつら」にかなり影響を受けていますが)

今回はまつりと親友・ランにレズ疑惑が持ち上がります。
まつりは「百合さんではなーい!」と否定していますが、
ランのちょっとしたシーンにドキドキしてしまうのが
なんともオイシイです。

そして、三田さん!
キツ目の眼鏡っ娘でイカニモ委員長という性格に、
腰までのロングヘアに黒髪。
性格以外は、かなりマニア好みしそうなキャラクター
です。(性格もある意味「ツンデレ」ともいえるかも)
しかも「百合」キャラ!(この時点までは)

個人的には性格を含めて最強キャラです!

でも、「この時点までは」・・・(泣)

あと、シリーズのこのあたりまでは、ライトノベル
としてもテンポがあって面白いと思います。

最後に恒例(?)のラン語録から・・・

「必殺!オレはまつりが大好きだ剣!」
※ランは一人称が「オレ」の女の子です。

おすすめ度は・・・
■■■■■■■■■□
とします。もし、古本屋で見つけたら是非ゲットして
欲しい作品です。1冊だけなら100円以下で買えると
思いますし。

しかし、この作品で三田さんが好きになったお方は、
この作品をこれ以上読むのはやめておきましょう・・・

このシリーズの感想はこちら。
「ぱらどっくすティー・パーティー」(1987)
「すくらんぶるティー・パーティー」(1987)
「ティー・パーティー 古都を行く」(1988)

« 「改版ストロベリー・パニック!」第5回「黄金色のばらのように」 | トップページ | 今週買った物など+検索順位 »

コメント

はじめましてです。
半年ほど前から時たま寄らせていただいて、ひっそりと読ませていただいてました。
今回「ティーパーティー」のお話をされてましたのでコメントしてみました。
ずいぶんと懐かしい作品ですね~。
私は10年ほど前に古本屋を探し回って全巻集めましたが、今でも手に入るものなのでしょか(笑)

で、考えてみるとこの作品が私のユリ好き原点なのかも?
当時のいたいけな男子高校生からしたらちょっとビックリドキドキでしたよん♪

コメントありがとうございます。

>私は10年ほど前に古本屋を探し回って全巻集めましたが、今でも手に入るものなのでしょか(笑)

実は私は8年くらい前に集めましたが、結構大変でした。
最後の方が入手は難しかったです。

しかし、バラで買うのなら今でも、地方の大型古本屋に
行けばあるのではないかと思います。
(全巻集めるのは至難の業でしょうが)

>当時のいたいけな男子高校生からしたらちょっとビックリドキドキでしたよん♪

判ります。私は、これが少女小説なのかー?!と
少しカルチャーショックでした。

しかし、考えたらこの作品に続く存在ってありませんね。
少女小説の生んだ奇跡かもしれません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「今夜は夢にてティー・パーティー」(1988):

« 「改版ストロベリー・パニック!」第5回「黄金色のばらのように」 | トップページ | 今週買った物など+検索順位 »