2005年「百合」10大ニュース & 作品・第3位
いよいよ上位の発表です。
・・・ニュース部門の第3位は・・・
「百合アニメ」いろいろ
です。
やはりアニメは、男性向けライトノベルより
ずっと「百合」には親和性があると思います。
今年もそれを実感しました。
今年は「舞-HiME」のラストの怒濤の展開が
話題を呼びましたね。
本来ならこの作品がアニメの最上位だったかも
しれませんが・・・実はまだDVDを最後まで
鑑賞できていないのです(汗)
また、今年発売されたアニメのDVDの内、本命と
目された「神無月の巫女」も未鑑賞・・・
まあ、バタバタ鑑賞するのは嫌だから、時間を
置こうと考えてのことなのですが、年末の
10大ニュースを語るうえでは、厳しいですね(汗)
しかし、私なりにDVDを買ったり、鑑賞したりした
経験から「百合」なアニメをまとめて3位に
しちゃいました(汗)
それほどパワーを感じた、と解釈してください。
鑑賞した中では「MADLAX」も楽しめた作品だった
ことも書いておきます。
来年もOVA「マリア様がみてる」もあるし「ストロ
ベリー・パニック!」もあるし、やはりアニメ界
の動向には目が離せません。
そして、作品部門の第3位は・・・
「KURAU Phantom Memory」
とさせてください。
オリジナルアニメ作品です。
今年は「舞-HiME」「神無月の巫女」と注目作品が
未鑑賞のままだったので、もしこれらの作品を
観ていたら結果は違っていたかもしれません。
ですが、「KURAU Phantom Memory」は本当に
私の肌にあった作品だったことは間違いないです。
私の中の評価では、あの「NOIR」を越えたかも
しれません。(精査が必要ですが)
「舞-HiME」や「神無月の巫女」については、来年
もランクインする可能性を残させてください(汗)
« 「KURAU Phantom Memory」Vol.9 | トップページ | 「ヤングガン・カルナバル バウンド・トゥ・バイオレンス」 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 「KURAU Phantom Memory」Vol.9 | トップページ | 「ヤングガン・カルナバル バウンド・トゥ・バイオレンス」 »
コメント