2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「注文の多いセーラー服」 | トップページ | 今週買った物など+検索順位 »

2006.08.18

「カレイドスター Legend of phoenix~レイラ・ハミルトン物語~」

やっと踏ん切りがつきましたので、鑑賞しました。

観賞後の第一印象は・・・うう、涙。ああ、感涙!
「カレイドスター」の正当な続編にして、完結編
納得の完成度です。そして「百合」的にも!!

さて、お話は・・・
TVシリーズは「白鳥の湖」公演が開始した時点で終了
したわけですが、本作は「白鳥の湖」公演が終了した
時点から開始します。
次の公演に向けて準備をするそらたち。演目のテーマ
は決定していた。それは「不死鳥」
同じ頃、ブロードウエイではレイラ・ハミルトンも
「不死鳥」をテーマにした演目に取り組んでいた。
しかし、そのレイラが突如失踪する。
案じたそらたちはレイラの足取りを追うが・・・

という内容です。
レイラとそらの足取りをロードムービー的に追い、
レイラの苦悩と過去を描いてゆきます。

ロードムービーという方法論としては、ありがちだと
思うし、レイラの過去の話は「ずるいなあ」と思い
ながらも、やはり泣ける話と演出でした。

ウエットな作品なのですが、やはり「カレイドスター」。
キャラクターの熱い気持ちがよく表現できています。
ときどきはさまれるコントも、この作品らしいと言え、
本当に「カレイドスター」の続編を観ていることに
喜びを感じました。

そして・・・湖でそらはレイラを見つけるのですが、
も~なんというか、このシーン、そらとレイラは
完全にデキています!!
(断言)

そらがコブツキでなければ、キスはしていました!
という、この作品にあるまじき妄想をしてしまい
そうな演出でした(汗)
(ある程度、意図的に狙っているのでしょうが)

そして・・・ラストは・・・
ああ、これはあなたの目で確かめてください!!

確かに恋愛ものとしての「百合」ではありませんが
ハイレベルの心理描写や、心のつながりを表現する
ということがストレートに「百合」につながる
いうTVシリーズ「カレイドスター」が見せてくれた
マジックをあたらためて見せられた気持ちです。

ということで、おすすめ度は・・・
■■■■■■■■■□
ということにします。
「百合」的には8が妥当かと思いますが、作品として
優れているので+1しました。

ああ、それにしても、これで本当に完結なので
しょうか。

個人的にはそらとロゼッタが「幻の大技」を完成させ、
レイラがロゼッタに妬くという展開が観てみたかった
ですね(汗)

スタッフの皆さま、おつかれさまでした。
良い夢観させていただきました。

「カレイドスター」の感想はこちら。
「カレイドスター」 1st~ 4th Stage「カレイドスター」 5th~ 7th Stage
「カレイドスター」 8th~10th Stage「カレイドスター」11th~13th Stage
「カレイドスター」14th~17th Stage「カレイドスター」17th~19th Stage
「カレイドスター」20th~22th Stage「カレイドスター」23th~26th Stage
「カレイドスター」27th~30th Stage「カレイドスター」31th~33th Stage
「カレイドスター」34th~36th Stage「カレイドスター」37th~39th Stage
「カレイドスター」40th~42th Stage「カレイドスター」43th~45th Stage
「カレイドスター」46th~48th Stage「カレイドスター」49th~51th Stage
「カレイドスター 新たなる翼」Extra Stage

« 「注文の多いセーラー服」 | トップページ | 今週買った物など+検索順位 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「カレイドスター Legend of phoenix~レイラ・ハミルトン物語~」:

« 「注文の多いセーラー服」 | トップページ | 今週買った物など+検索順位 »