2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「ストロベリーシェイクSweet」1 | トップページ | 「落花流水」1 »

2006.09.06

「マリア様がみてる~春~ファンディスク3 白薔薇」

今年進行中の「マリア様がみてる2006プロジェクト」
の一環で制作された、と思われるシリーズです。
3巻目白薔薇ファミリー中心の総集編です。

本日は、あの二人はお休みいただいております(汗)

観賞後の第一印象は・・・白薔薇さんチームは真面目
だわ。今までで一番ファンディスクらしい造りだと
思いました。

まず総集編ですが、さすが白薔薇はシリアスが多くて
作画も「百合」としても出来が良いですね。
気合いが入りすぎて変な作画もありますが、まあ
それはご愛敬。

# でも・・・だとしたら紅薔薇の扱いは不当ですね(汗)

で、メインコンテンツ?であるオーディオコメンタリ
は・・・やはり白薔薇チームは纏まっています。
ちゃんとキャラクターや作品の事を語っています
から(汗)

豊口めぐみさんの仕切がしっかりしているのです。
ともすればお菓子に行きそうな流れを、常に戻して
いるのは彼女ですから。

仕切役がいなくて、池澤春菜さんが突っ走ってし
まった黄薔薇編とは雰囲気がまるで違いますね(汗)

やはりオーディオコメンタリでも仕切役は必要だな
と感じました。

前回も書きましたが、監督、脚本辺りのスタッフが
出てきてくれたら、その役割も果たせるのに・・・
と思うのですが。

あと、ネタだと判っていても、誰々(キャラクター)
に嫉妬してしまうと言うようなコメントはファンと
して嬉しいものです。

新作「マリア様にはないしょ。」子ネタ2本
まあ、当たり障りないネタですが、デフォルメキャラ
が意外と可愛かったです。
・・・そうそう、実はまだ、アニメ本編のDVDは
鑑賞していないのです(汗)
だから、あのデフォルメキャラが動いているのは
今回初めて観ました。

本放送で観たので、後々にしていたのですが、OVA
リリース前には観たいところです。

おすすめ度は、
●●●●○★★☆
とします。
あの二人が8段階評価電波を送ってくれる
のです!!(実は忘れていました(汗))

前回までは、「アニメ本編のDVDを持っているのなら、
無理して買う必要はない」と書いたのですが、今回
白薔薇ファミリーファンにはおすすめしたい
ですね。

このシリーズの感想はこちら。
「マリア様がみてる~春~ファンディスク1 紅薔薇」
「マリア様がみてる~春~ファンディスク2 黄薔薇」

« 「ストロベリーシェイクSweet」1 | トップページ | 「落花流水」1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マリア様がみてる~春~ファンディスク3 白薔薇」:

« 「ストロベリーシェイクSweet」1 | トップページ | 「落花流水」1 »