「voiceful」
ナヲコ・作、一迅社百合姫コミックス・刊
百合姫コミックス第4弾。
そういえば同人ショップ虎の穴の無償小冊子で、
倉田英之氏が大絶賛していたのは記憶に新しいです。
お話はヒッキー少女・かなえと、ネットオンリー
の歌うたい・陽菜の出会いと交流が描かれます。
では久しぶりに二人にレビューします。
ヒッキーにネット歌姫なんて、非常に
現代的なテーマよね。ほら、「百合」
作品って現代においても、時代に取り残された
ような女子校が舞台になることが多いじゃない。
そういう点では、この作品は新鮮よね。
古き良き女子校生活も捨てがたいけれど
新鮮という意味では同意だわ。
しかも、かなえちゃんと陽菜ちゃんの間に生まれる
憧れや愛しさのような感情は、「百合」の普遍的な
心理だと思うわ。そこがポイントね。
ただ、私としてはドラマ性は希薄だと
思うなあ。陽菜の過去が明らかになって
ちょっとシンミリするけど、ストーリーに波風が
たつわけでもないし。
何を言っているのよ。これで良いのよ。
二人の女の子の間に生まれる感情。
それを鑑賞することこそ「百合」だと見つけたり!
まあ、ヒューシアはそれで良いのかも
しれないけど、私としてはもう少し
ヒネリが欲しかったわ。まあ、そのヒネリがない
おかげでかなえと陽菜の濃厚な世界を描けている
とも言えるけど。
そうでしょ、そうでしょ!
絵も良いわよね。暖かい絵で。それで
いてキャラクターの存在感もあるし。
そうそう「トビラ」も良いわよね。ナヲコ先生って
なさそうなカップリングするじゃない。ミャクが
なさそうな二人が、ミャクありになる瞬間が萌える
のよね~。
そうそう、主人公のかなえは相当の
眼鏡ッ娘じゃない。倉田英之氏って
眼鏡キャラに思い入れがありそうだし、大絶賛
した理由ってこれなんじゃ?
それは穿ちすぎじゃ・・・
・・・あながちそうかも(汗)
じゃ、総評。私は3点。本当は2.5点に
したかったけど。
わたくしはもちろん5点!ああ「百合」
って本当に良いものよね!二人の女の子
の間に生まれる芸術が「百合」なのよ!
なにそれ?良いこと言っているつもりなの?
総評:●●●●●★★★
« 「ストラトス4 ADVANCE完結編」CODE:207,208 | トップページ | 「私立天之川学園~恋して!ミルキーウェイ~」VI,V »
この記事へのコメントは終了しました。
« 「ストラトス4 ADVANCE完結編」CODE:207,208 | トップページ | 「私立天之川学園~恋して!ミルキーウェイ~」VI,V »
コメント