2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「舞-乙HiME Zwei」3 | トップページ | 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」第9,10話 »

2007.06.11

「落花流水」2

真田一輝・作、芳文社・刊

女子校の弓道部で繰り広げられる、ゆるくて楽しい
学園生活を描く4コマ漫画。2巻目

読後の第一印象は・・・「百合」度アップしています。
ゲスト作家から考えても、作者は「百合」嗜好があると
思って良さそうですね。

この作品には、葉山秋穂というガチ「百合」キャラ
居るのですが、この娘が本当に目立っているのです。
本当に、秋穂が主人公ではないかと思うほどです。

何というか、作者に愛されているのが判りますよね。

本編はどちらかといえば、良くあるゆるめのコメディ
なのですが、レギュラーキャラに作者に好かれている
「百合」キャラがいるというだけで安心して読むことが
できます。

個人的には書き下ろしの「それぞれが出会う前」
"ねこのくに"から始まる話、"危険物第4級含"から
始まる話など、ちょっとシリアス風味の作品が良いで
すね。

あと、後半の弓道の審査会のエピソードも。

この作品って、雰囲気がしっとりしているからシリアス
が似合うのでしょうね。あと、クサいシリアスではなく
あっさりめなのも、個人的には好きです。

まあ、ゆる4コマ漫画ではありますが、その辺にある
ゆる4コマ漫画とは比べものにならない程度には楽し
ませていただきました。

では、総評。

フューシア:わたくしは3点。1巻に比べてかなり良い
感じになってきたと思うわ。青春風味も
良いわね。ああ、わたくしの少女の頃を思いだ・・・

アレサ:はいはい。私は2点。漫画としても安定
してきたと思うな。くすっと笑える
ネタも増加した印象。フューシアはどの話が好み?

フューシア:よくぞ聞いてくれたわ!わたくしは
"発蒸気""気付いてほしいのに"
"ゆめうつつ"が良かったわ。秋保ちゃんが可愛い
のよ~。袴田めら先生の秋穂ちゃんと水夏ちゃんの
ひそひそ話の図も必見ね!

アレサ:私は"悟空の輪""7割カット"とか。
感情が良く出ているのが良いね。

総評:●●●○○★★☆

このシリーズの感想はこちら。
「落花流水」

« 「舞-乙HiME Zwei」3 | トップページ | 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」第9,10話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「落花流水」2:

» 読後雑感「落花流水(2)/真田一輝」 [朱家の隠れ家]
 女子高のビンボー弓道部に入部した新一年生、秋穂。男よりモテる先輩と超天然な同級 [続きを読む]

« 「舞-乙HiME Zwei」3 | トップページ | 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」第9,10話 »