CDドラマ「WORKING!!」1
高津カリノ・作、SQUARE ENIX、ヤングガンガン
コミックス・刊
北海道にあるという、ファミレス・マグナリアを
舞台に、ちょっとヘンな従業員達が織りなす、
コメディ4コマの、なんとドラマCD版です。
お話は2話構成です。
第一話はワグナリアのCMをつくるというお話を
メインにキャラクターの特徴的なコメディがくり
広げられます。
第二話はプロの食い逃げ師(どこかで聞いたような)
の災難のお話。
そして、特筆すべきは「蒼い海のトリスティア」
シリーズの、あのノベル版を執筆した、霧海正悟氏
が脚本を担当している点ではないでしょうか。
観賞後の第一印象は・・・原作とは違うお話が
展開されます。「百合」としてはあくまで原作通り
ですが、なかなか美味しいシーンもあります!
まず思ったことは・・・ワグナリアがお客さんの
声でにぎわっている!(汗)
原作はいつも閑散としている感じなので、ちょっと
驚きました(汗)
あと、女性キャラも男性キャラも声はイメージに近か
ったです。
お話は、4コマ的ではなく、ほとんどオリジナルの
ストーリーが展開されます。これはファンにとって
も賛否両論ありそうですが、個人的には逃げの脚本
より、こういう作品の方が好きです。
まあ、先が読めるような薄さもありますが、原作が
ライトなコメディだからしょうがない、言えるの
ではないかと・・・
肝心な「百合」としては・・・
八千代(as 河原木志穂さん)が可愛すぎず、優しい
お姉さんっぽい声だったのは個人的には良かった
です(汗)
そして、杏子(as 皆川純子さん)のハスキーな声と
とても合っていて、個人的には好感のもてるキャス
ティングでした。
そして、Track6(一番長い)がいちばんの聴き所!
嫉妬に狂う八千代。妄想する八千代。
原作より多くしゃべっております~!
この辺りはさすがの霧海正悟氏だと思いました。
まあ、残念なのは原作以上ではない、というところ
ですが、これは致し方ないのかも?
では、総評。
わたくしは3点。やっぱり八千代ちゃん
と杏子ちゃんとのカップリングがとっても
良かったわ~。声がつくと、もっとはっきり
イメージできたわ。
私は1点。楽しい作品だったし、原作
より良いところもあったけど、ちょっと
ライトすぎるような・・・
原作の感想はこちら。
●「WORKING!!」
●「WORKING!!」2
●「WORKING!!」3
« 「らき☆すた」第15,16回 | トップページ | 今週入手した物件など+検索順位 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント