2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 今週入手した物件など+検索順位 | トップページ | 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」第17,18話 »

2007.08.05

「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT2

教育制度の多様化により、学園は形骸化の一途を
たどっている未来。学美と仲間たちは学園の
活気を取り戻すために活動する。生徒会アニメ

2巻(3,4話)の感想です。

球技大会を催し、他の学園と交流を図ろうとする
学美たちだったが・・・3話
学園祭の準備に取りかかる学美たち。今まで生徒会
を手伝っていた芽生が急に協力しなくなる。4話

観賞後の第一印象は・・・相変わらず、作画が非常
に綺麗。話もなかなか良いし、「百合」要素も出て
きた
感じです。

この作品って、ある意味ファンタジーなのだけど、
意外と現実らしさを感じる部分もあるんですね。

一番思ったのが、学美のようなブルドーザー的
キャラクター。

私も学生なら、こういうキャラクターって虚構的
だと思ったかも知れないですが、こういう人って
社会には意外といるのです(汗)

この作品って、キャラクターがロリだし、感情移入
できるか微妙だと思っていたのですが、こういう
風に思えたのは収穫かも知れません。

さて、「百合」的には・・・
3話。愛光学園の生徒会長、多佳子に憧れを抱く、
光香が良いですね。光香って、単に可愛いだけと
いう印象だったので、「百合」要素ありだった、
というのは嬉しいですね。

4話。過去のいきさつで、いままで生徒会に参加
していなかった芽生。学美という存在の大きさを
知ります。

ちょっとデキスギ、という展開ですが、学美に
惚れ込む、という心の動きが良いですね。

芽生は最初から「百合」なら嬉しいキャラですが
今後に期待が持てました。

では、総評。

フューシア:わたくしは3点。4話が見どころよ!
あの件で芽生ちゃんは、恋に落ちた
わ!
間違いないわ!

アレサ:私は2点。この作品は演出が楽しい
ね。心の動きを、アニメならでは、
の具体表現するところなんか。

総評:●●●○○★★☆

このシリーズの感想はこちら。
「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT1

« 今週入手した物件など+検索順位 | トップページ | 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」第17,18話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT2:

« 今週入手した物件など+検索順位 | トップページ | 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」第17,18話 »