「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」2
たあたんちぇっく・画、ufotable・原案、メディアワークス・刊
アニメ版のレビューも既に始めていますが、漫画版
のレビューも同時に進行します。
舞台は2035年。この時代、教育制度の多様化に
より、学校に通う生徒も少なくなっていた・・・
元気少女・学美と仲間たちの生徒会漫画。2巻です。
読後の第一印象は・・・「百合」ネタあります!
でも、素直に喜べる部分と喜べない部分が共存
しています(汗)
アニメ版は、ロリっぽい絵柄で意外と真面目な話
という印象なのですが、漫画版はどちらかといえば、
イベント主体の楽しい話が中心になっている感じ
ですね。
唯一、光香は一番ロリキャラなのに、将来に対する
漠然とした不安を持っているという点で、リアルな
性格と言えるかも知れません。
「百合」的な見どころはなんと言っても「#10」!
むつきが女子にモテモテ。光香はそんなむつきを
羨ましがる。
そんな光景をみて、「女の子同士で好き嫌いとか
おかしい!」とか言い出す、芽生。
さらに、なぜか桃葉を意識し始める、芽生・・・
さらにさらに、保健の先生まで、芽生の背を押す
のです!
キターッ!という展開です!!
・・・が、オチは・・・ヒドイ~!!(泣)
まあ、これはぬか喜びでしたが、「マリア様がみて
る」を思わせる(というかそのもの)の一シーンが
あったり、ミャクはあると感じる部分もあるので
期待はまだ持てるでしょう・・・ね。
でも、同じようなことを、真面目にやれなくなった
のは確かです(汗)
では、総評です。
わたくしは3点。同性が好きになった
と思って、思い悩む芽生ちゃんが
良いわ~。保健の先生、GJよ!
でも、あのオチは無いわ~
私は1点。楽しいけど、アニメ版に
比べたら、楽しいだけという印象が
強いので。でも、良い話になりそうな下地はある
し今後に期待。
総評:●●●○○★☆☆
このシリーズの感想はこちら。
●「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」1
« 「アイドルマスター XENOGLOSSIA」第17,18話 | トップページ | 「らき☆すた」第17,18回 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント