「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT3
教育制度の多様化により、学園は形骸化の一途を
たどっている未来。学美と仲間たちは学園の活気を
取り戻すために活動する。生徒会アニメ。
3巻(5,6話)の感想です。
学美がおたふく風邪で1週間休み。その間に光香は
今まであまり話したことのなかった芽生と親睦を
深めようとするが・・・5話
光香とむつきの出会いのエピソードと現在の関係を
描く・・・6話
観賞後の第一印象は・・・なにげに良いお話です。
そして「百合」的に良いシーンは多いのですが・・・
この作品って、本当に良いお話が多いです。
ただ、良すぎるのが欠点かも知れません・・・と
いうことを考えた3巻でした。
実際「中学生日記」で扱われるテーマのような話が
多いのですが、青春ものとしてネガティブな話が
無いなあ・・・という印象なのです。
ただ、この作品はポジティブであることがテーマ
とも言えるので、ネガティブな話にしておいて
あまり納得できない理由でポジティブに転換する、
という展開よりはずっとマシだと思いますが・・・
(そういう作品もたまにあるので)
さて、「百合」的には5話で光香と芽生のとても良い
シーンがあるのです。そこで、うほっ!と思ったの
ですが、6話でも光香とむつきの良いシーンがある
のです・・・
お話も良いし、シーンも良いのですが、「百合」的
には2話続くと、しかもそのうち1人がダブると素直
に喜べなくなるものです。
そして、それが本命は「百合」じゃないよ、と言わ
れているような印象さえ持ちます。
良い話で、「百合」的に美味しいシーンでも、素直
に喜べない・・・「百合」ってなんてヒネた繊細な
趣味なのだろう・・・(汗)
まあ、アニメとして良くできているので、鑑賞し
続けることは苦痛ではないですが。
では、総評。
わたくし2点。みかんちゃんって可愛
い顔して、魔性の女ね!素敵な女の子
を二人もたらし込んで、しかもカリスマのある同性
を好きになるなんて!!
たらし込んでって・・・(汗)
フューシアの心の狭さを物語る言葉ね。
私は2点。ほんの少し気になるところもあるけど、
基本的に、感動できる良作だと思う。
総評:●●○○○★★☆
このシリーズの感想はこちら。
●「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT1
●「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT2
« 今週入手した物件など+検索順位 | トップページ | 「となりのネネコさん」1 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント