2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「えんまちゃん」 | トップページ | 「アカイイト」 »

2007.10.11

「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT5

教育制度の多様化により、学園は形骸化の一途を
たどっている未来。学美と仲間たちは聖桜学園の
活気を取り戻すために活動する。生徒会アニメ

5巻(9,10話)の感想です。

愛洸学園に吸収されることになった聖桜学園。
学園祭だけは開催しようと署名集めをするまなび達
だったが、思うように署名が集まらない・・・9話
"事故"で生徒会室が使用不能に。そのため使用されて
いない学生寮に移ることになったまなび達。しかし、
これが署名集めに思わぬ効果をもたらすことに。10話

観賞後の第一印象は・・・相変わらずいい話である
ことは間違いないのですが、「百合」的には低調
なってきているのが残念。でもしょうがないか。

署名がなかなか集まらない。自分たちがしていること
が本当に正しいのか、という葛藤。この辺りの表現は
とても巧かったですね。

あと、9話で出た聖桜の学園長の過去の話が10話と
リンクしていて、これもなかなか巧い。

まあ、署名活動するなら、最初から文化部を攻める
べきでは?生徒会は部費の決定権を持っていることも
多いので、それくらいできるのでは?という下衆の
ツッコミも出来るのですが(汗)それを差し引いても
良いお話でした。

肝心な「百合」的には・・・人間関係が広がった
おかげで、「百合」的には薄くなって来ています。
これが残念です。

"仲間"というキーワードは良いのですが、人間関係
にはもあってしかるべきだと思うのです。
こういう時に、本当の「百合」カップルの1組でも
いたら、良いワンポイントになっていたのに・・・
という気もします。

作画、脚本、演出、どれも高いレベルにあるこの
作品だからこそ、この辺りの塩加減が残念ですね。

あ、強いて挙げれば、10話で芽生に缶ジュースを
持って来た女の子が「百合」っぽかったくらいかな。

では、総評。

フューシア:わたくしは2点。女の子同士の団結
なんて素敵な良いお話!でも、ああ、
「百合」分が、「百合」分が~

アレサ:それってムスカのモノマネ?
私は2点。こういうちょっと泥臭い青春
ものって、最近珍しいけど良いよね。アニメとしても
良作だしね。

総評:●●○○○★★☆

このシリーズの感想はこちら。
「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT1
「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT2
「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT3
「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT4

« 「えんまちゃん」 | トップページ | 「アカイイト」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」STRAIGHT5:

« 「えんまちゃん」 | トップページ | 「アカイイト」 »