2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「突撃彗少女マリア」+ハズレを買わないためにできること。 | トップページ | 「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」4 »

2008.07.02

「ひだまりスケッチ ようこそひだまり荘へ」

日暮茶坊・著、蒼樹うめ・原作、芳文社KR文庫・刊

実は原作は未読なのですが、アニメに続いて小説版も
鑑賞しましたので、レビューいたします。

読後の第一印象は・・・正直4コマをノベルにすると
いうコンセプトには疑問を持ちますが、まったり
ハッピーな雰囲気は良いと思います。「百合」的には
・・・アニメには及ばなかったかな。

まず、お話の構成がちょっと考えられていて良かった
と思います。アニメのような時間軸をバラバラにする
というのも面白かったのですが、ノベル版では小説
らしい演出をしています。
(最終話で1話のことを思い出すシーンがあるのです)

「百合」的には「第二章 課題『人物画』」がちょっと
良いですね。アニメ版ではなぜかOPにしかなかった
沙英がヒロを押し倒すシーンがあります(汗)

それと、この二人の友情を超えた(?)と思わせる描写も
ありました。ただ・・・アニメ版より薄いかな・・・
という印象を持ちました。

アニメしか鑑賞していない私ですが、アニメで良いと
思ったまったりハッピーな雰囲気は十分出ていたと
思うし原作の味は失っていないのではないでしょうか。

でもアニメで感じたヒーリング感は無かったです。

では総評。

フューシア:わたくしは1点かしら。沙英ちゃんとヒロ
ちゃんの良いシーンはあるものの、もう
一つ踏み込みが足りないのよ。残念だわ。

アレサ:私も1点。悪くはないけど良いところも
少ないよね。原作再現を考えすぎじゃな
いかなあ。アニメ版くらい独自路線でやればいいのに。
でも、アニメ版はあの監督がいたればこそだから・・・
普通のノベル作家では難しいかもね。

総評:●○○○○★☆☆

« 「突撃彗少女マリア」+ハズレを買わないためにできること。 | トップページ | 「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」4 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ひだまりスケッチ ようこそひだまり荘へ」:

« 「突撃彗少女マリア」+ハズレを買わないためにできること。 | トップページ | 「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」4 »