2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「すてぃーるガールズ」 | トップページ | 今週、入手した物件+検索順位 »

2008.09.19

「BLUE DROP 天使達の戯曲」Vol.4

宇宙人の少女・萩乃と地球人の少女・マリのリリカル
な友情(?)を描いた作品。第四巻(8,9話)の感想です。

学園祭の演劇の脚本に行き詰まったみち子が実家に
帰ってしまう、8話
演劇の準備でマリと萩乃は離れた街まで買い物に行く
が、帰りの道中で・・・!9話

読後の第一印象は・・・ついに「百合」の夜明け
やって来ました!

ここにきてやっと、スタッフが設計してきた展開に
なってきている印象です。作画も安定してきましたね。

まず、8話ですが、お話の筋よりあの少女漫画絵が秀逸
でした(汗)まるで昔の同人誌のような、いかにもセミ
プロという感じの絵が妙にリアルでしたね(汗)
ああいう絵を現代のアニメで再現したことが凄いです。

「百合」と演劇の親和性については・・・次回にでも
改めて書きましょうか(汗)

そして9話!マリと萩乃の過去のつながりが明らかになり
ます。そして、今までくすぶっていた「百合」スピリッ
ツが花開くのです!

マリのような世間知らずでガサツな少女が、優等生で
宇宙人(つまり高いハードル)でもある、萩乃に徐々に
惹かれていく過程がここにきて結実しているのです!

廃屋のシーンはとても甘やかで狂おしいシーンでした!
ああ、堪能。良い夢見られそうです。

さて、あと2巻。どう収拾しますか。

ところで、監督と原作者のインタビューは妙に見所です。
和やかなようで一触即発のような雰囲気と言いましょう
か・・・(汗)
オーディオコメンタリはかなりネタばれでしたね(汗)

では総評。

フューシア:わたくしは4点。良い感じになってきたわ~
やっと「BLUE DROP」らしくなってきた
けれど、わたくしはもちろん、こうなることは信じ
ていたわよ!二人の更なる進展に胸わくわくっ!

アレサ:私は2点。一時はどうしよう?という回も
あったけど、絵も脚本も立て直してきた印象。
さて,最後までこのテンションを保てるかな。

総評:●●●●○★★☆

このシリーズの感想はこちら。
「BLUE DROP 天使達の戯曲」Vol.1
「BLUE DROP 天使達の戯曲」Vol.2
「BLUE DROP 天使達の戯曲」Vol.3
原作の感想はこちら。
「BLUE DROP 吉富昭仁作品集」
「BLUE DROP ~天使の僕ら~」1,2

« 「すてぃーるガールズ」 | トップページ | 今週、入手した物件+検索順位 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「BLUE DROP 天使達の戯曲」Vol.4:

« 「すてぃーるガールズ」 | トップページ | 今週、入手した物件+検索順位 »