ドラマCD「カレン坂高校 可憐放送部」
ひびき玲音 鈴木紅・著、集英社・刊
ちょっと残念な展開で終了した小説版だったのですが、
ドラマCDはいかに・・・
お話は女子部と男子部が分かれているカレン坂高校が
舞台。カレン坂高校の名門放送部に集う、生徒と学園に
巻き起こる事件を描くストーリーです。
読後の第一印象は・・・基本的には原作の1巻を忠実に
ドラマCD化しています。やはり中の人達は偉大だなあ、
と思いました。
お話は、基本的に原作と同じです。
最初は、名門放送部メンバーの青春ドラマ?と思いきや
後半、あの突発的大事件が発生します。
さすがに、中の人達も驚いていましたね。
(そりゃ驚きますよね)
中の人達は、(ここで終わるはずはない)続巻するはず、
ということを言っていましたが・・・この作品の人気
から考えて、続かないかもしれませんね(汗)
でも、あれで続かないなんて、このドラマCDしか聴いた
ことない人は生殺しも良いところです(汗)
さて、「百合」的には・・・
基本的に原作と同じなので、それほど進展はしないの
ですが、一番「百合」要素の強いキャラクターである、
みひろが能登真美子さんというので救われています。
(個人的にはファンというほどではないですヨ?)
なちるとの友情バカップルぶりは、やはり声がついた
方が美味しかったです(汗)
# 能登さんのモノローグが主体というのもポイント。
原作はなちるとみひろの関係が、なんだかよそよそしい
印象もあったのですが、声がついたら、ほんの少し良い
感じになっていました。
中の人達は偉大だなあ・・・と思ったのでした。
まあ、お話は重大事件が発生した後で切れていますが、
2巻が発売されることはない・・・かもしれませんね。
でも、原作通りならどれほど「百合」も進展しない
ので・・・ごにょごにょ。
では、総評。
わたくしは2点。なちるちゃんととみひろ
ちゃんの友情バカップルぶりは原作以上
だったわ。原作無視してもっと「百合」っぽくしてくれ
ないかしらね。
私は1点。まあ、1巻の展開は驚きはした
けど、最後まで読んでしまったら・・・
この驚きの展開が最後まで続いたら、スゴイ作品に
なっていたのにね。
総評:●●○○○★☆☆
原作の感想はこちら。
●「カレン坂高校 可憐放送部」
●「カレン坂高校 可憐放送部 導かれた解答」
●「カレン坂高校 可憐放送部 決意のハンドマイク」
●「カレン坂高校 可憐放送部 反校長宣言」
« 九重夢大吊橋までサイクリングしてきました。 | トップページ | 「オクターブ」vol.1 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/705/43013841
この記事へのトラックバック一覧です: ドラマCD「カレン坂高校 可憐放送部」:
コメント