「ひだまりスケッチ×365」2
学校の真ん前にあるひだまり荘に集う、美術科の女の子
たちのゆるくてハッピーなコメディアニメの第2期。
観賞後の第一印象は・・・相変わらずハッピーで良い
気分にさせてくれる作品です。「百合」的なサービスに
はニヤリとするところも(汗)
お話は相変わらずのハッピーさです。強引ではなくハッ
ピーな気持ちになれるのは良いですね。
あと、キャラクターの関係がお話によって微妙に変わる
のもグッドです。特に3話。ゆのと宮子がスケッチに
行くお話では、二人の距離感がほんの少しあるようにも
思えます。もともと時系列がバラバラな作品なのですが、
そういうのをちゃんと表現しているのがスゴイですね。
4の1話の猫のお話は巧いです。明らかに感動させる
演出なのですが、押しつけがましくないのが良いなあ。
「百合」的には3話。ひだまり荘の前に夏目がいるという
シーンが良いですね。なんとも分かりやすいツンデレ
なのです。これが(汗)
注目なのが4の2話。ヒロと沙英のあの名シーンが
あるのですが、うめ先生が恥ずかしそうな顔していたり
百合の絵が出てきたり、ある意味サービス満載になって
いました!グッジョブですね(汗)
ということで、総評です。
わたくしは3点。でもサービス満点で満足
度は高いわ~。やっぱり、作者が「百合」
志向のある作家だからこそのサービスなのかしらね。
「百合」ファンとして嬉しい限りだわ。
私は2点。この作品はやっぱり良いね。
演出過剰が気持ちいいし、適切なところで
はちゃんと抑え気味の演出をしてる。
総評:●●●○○★★☆
このシリーズの感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ×365」1
この第一期シリーズの感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ」1
●「ひだまりスケッチ」2
●「ひだまりスケッチ」3
●「ひだまりスケッチ」4
●「ひだまりスケッチ」5
●「ひだまりスケッチ」6
●「ひだまりスケッチ」特別編
原作の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ」3
小説版の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ ようこそひだまり荘へ」
« 「BE-TWINS」 | トップページ | 今週、入手した物件+検索順位+噂? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント