2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 今週、入手した物件+検索順位 | トップページ | BD版「トップをねらえ!&トップをねらえ2!合体劇場版BOX」 »

2009.04.05

「ヒャッコ」1

カトウハルアキ原作のシチュエーションコメディ漫画
のアニメ版。「百合」的にも美味しい要素の多い作品
のアニメ化のため、期待して鑑賞はじめました。

お話は・・・主人公・上下山虎子と仲間と楽しい人達が
織りなす、時にゆるい、時に刺激的な学園コメディ漫画。
メインの4人が出会う、1話。部活動を巡って、虎子と
龍姫が争う、2話

読後の第一印象は・・・ううむ。チグハグですね・・・

なんというか、作画が良い時はコメディとしてはイマ
イチで、笑えるところでは作画が悪いという印象です。

初めて原作を読んだときに感じた、何とも言えないセン
スの良さ
があまり感じませんでした。これは残念。

あと、背景描写を懲りすぎではないかという気がしまし
た。コメディ部分を喰ってしまっているような・・・
まあ、アニメ化に際して、頑張って背景を作ったので
しょうが・・・思うとおり機能していないような。

作画の面では1話はかなり原作を再現していると思った
のですが、2話から力尽きていましたね(汗)

さて、「百合」的には・・・今のところは原作と同
レベル
です。

歩巳から見た虎子のまぶしさ(ある種の憧れ)はちゃんと
表現されているし、虎子と雀のツーカーの関係というか
長いつきあいを感じさせる雰囲気が再現されていたと
思います。

しかし、「百合」的にメインとなる(?)子々は3話以降の
登場なので、まだまだ序の口、という感じですね。

ということで、総評です。

フューシア:わたくしは1点。まだまだ序盤ね。でも
原作ではあまり感じなかった、虎子ちゃん
と雀ちゃんの雰囲気の良さがちょっと出ていたわね。

アレサ:私は2点。原作に比べたら微妙だけど、
それなりに楽しめたかも。でも、これから
作画がどうなるかが不安・・・

総評:●○○○○★★☆

この原作の感想はこちら。
「ヒャッコ」1
「ヒャッコ」2
「ヒャッコ」3
「ヒャッコ」4

« 今週、入手した物件+検索順位 | トップページ | BD版「トップをねらえ!&トップをねらえ2!合体劇場版BOX」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ヒャッコ」1:

« 今週、入手した物件+検索順位 | トップページ | BD版「トップをねらえ!&トップをねらえ2!合体劇場版BOX」 »