「ひだまりスケッチ×365」5
学校の真ん前にあるひだまり荘に集う、美術科の女の子
たちのゆるくてハッピーなコメディアニメの第2期。
第5巻(9,10話)の感想です。
吉野屋先生が暑中見舞いを書くお話と、やまぶき高校の
卒業生・原田先輩の映画に感化されるゆのたちを描く9話。
ゆのの両親がひだまり荘にやってくる10話。
観賞後の第一印象は・・・前回飛ばしすぎた反動か、
ちょっと原点回帰ですね。「百合」的にも薄めです(汗)
今回最初のお話が吉野屋先生メインということもあって
かいつもと雰囲気が違います。いつもはユルい雰囲気な
のですが、吉野屋先生がメインだとテンション高くなり
ます。
Bパートは「創作したい」という若い意欲がにじみ出て
いて、なかなか良いお話です。考えてみたら第一期は
こういう作品の方が多かったような気がします。
個人的にもこういうの大好きです。私は既に(ほぼ)失っ
ている感覚と言いますか。眩しいです。
10話はゆのの両親とのほほえましいお話。こう言うのも
ハッピーですね。
「百合」的には・・・今回多くはないですが、9話Aで
吉野屋先生に暑中はがきをあずけられた夏目の行動。
10話の序盤でゴミ捨て場で沙英と夏目が出会うシーン。
とかでしょうか。
いずれもツンデレ夏目がらみの美味しいシーンなので
すが・・・以前の「百合」度の高さから比べたら低い
と言わざるを得ませんね。
まあ、原点回帰としては楽しめたとは思います。
ということで、二人のコメントです。
わたくしは2点。夏目ちゃんの出番がある
のは良いのだけれど、いつもワンポイント
当番なのよね。夏目ちゃんだけで1話作って欲しいわ~
私は2点。さすがに前回は飛ばしすぎたの
かなあ。今回は1期に戻った感じだった。
私としては実験も良いけど、こういうのも好きだな。
総評:●●○○○★★☆
このシリーズの感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ×365」1
●「ひだまりスケッチ×365」2
●「ひだまりスケッチ×365」3
●「ひだまりスケッチ×365」4
この第一期シリーズの感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ」1
●「ひだまりスケッチ」2
●「ひだまりスケッチ」3
●「ひだまりスケッチ」4
●「ひだまりスケッチ」5
●「ひだまりスケッチ」6
●「ひだまりスケッチ」特別編
原作の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ」3
小説版の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ ようこそひだまり荘へ」
ところで・・・明日の更新はお休みします。。。
« 今週、入手した物件+検索順位 | トップページ | 「ストライクウィッチーズ 乙女ノ巻」2 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お久しぶりです。
今日百合小説手に入れたーψ(`∇´)ψ
タイトル「乙女は花に恋をする」
女学園もの(≧∇≦)
絵師さん絵がうまい!!
あとチェック済みかもしれませんが、
「ワイルドブーケ」という作品があります。
もしまだご存じなければぜひ検索して見て
くださいφ(・ω・ )メモメモ
それではまたこのブログをこれからも楽しみに
しています。
投稿: ライラ | 2009.04.19 23:07
コメントありがとうございます。
★ライラ様
>タイトル「乙女は花に恋をする」
一迅社文庫の「百合」枠ですね。一時期新刊がなかなか
でなかったのですが、ここに来て徐々に出だしています
ね。
・・・でも、私の地方ではまだ発売されていないの
です(汗)多分明日、店頭に並びます。
>「ワイルドブーケ」
読みました!良いですね~。個人的には身分の差カッ
プルが大好きなので、ベリーグッドでした!!
一迅社文庫の「百合」枠には「.(period)」という
作品もありますよ。
情報ありがとうございました!
投稿: 虚人ねこ | 2009.04.21 01:42