「ひだまりスケッチ」4
蒼樹うめ・作、芳文社・刊
アニメ版第二期も終わり、原作4巻の感想です。
お話は・・・ひだまり荘に集う、美術科の女の子たちの
ゆるくてハッピーなコメディ漫画。ゆのは2年生に進級。
そしてひだまり荘に新しい仲間がやってくる。という
展開です。
読後の第一印象は・・・やはり原作は、日常感があって
良いですね。「百合」的には最後の「夏目ができるまで」
は必見。
この作品はアニメ版もなかなか良いですが、原作も違っ
た魅力がありますよね。ここまで違う魅力とうのも珍し
いかもしれませんが(汗)
原作は、普通の女の子達の日常風景という意味合いが強
いように思えます。いや・・・やっていることは基本的
に同じなのですが、味付けが180度違うというか(汗)
さて、何度も書きますが(汗)原作の蒼樹うめ氏や助っ人
(?)のmatsuda98氏は同人誌では「百合」要素の強い作品
を手がけているだけあって、普通の萌え4コマ以上の踏
み込みが見られます。
沙英とヒロのラブっぷりに大家さんが居たたまれない
「ラブ掃除」。ゆのと宮子がダブル花嫁さんのマネを
する「新婦新婦」。沙英とヒロの甘~い「応急処置」。
新入生のちょっと良い関係を描いた「なずなと乃莉」
とか、なにげなさそうで、しかし、「百合」的なツボ
を押さえたネタがあるのが嬉しいですね。
そして、「夏目ができるまで」ができるまでです!
夏目と沙英の初対面を描いた短編漫画ですが、夏目の
切ない感情がにじみ出ていて、グッドです。ヒロに妬い
てツンデレ化するとは、甘切ないですね(汗)
まあ、アニメ版は「やり遂げた」印象が出ていたので
第3期は難しいかもしれませんが、この原作がある限り
「百合」的には楽しめそうです。
では二人のコメントです。
わたくしは3点。蒼樹先生は「百合」好き
のスピリッツを持っていると思うわ~!
夏目ちゃんのような素直になれない娘が可愛いわ~。
まるでわたくしのよう!!
私は2点。アニメはかなりピーキーな演出
だったけど、原作はアニメとは違ったテイ
ストを味わえるね。時々あるシンミリしたエピソードも
良いと思う。
総評:●●●○○★★☆
原作の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ」3
アニメ版の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ」1
●「ひだまりスケッチ」2
●「ひだまりスケッチ」3
●「ひだまりスケッチ」4
●「ひだまりスケッチ」5
●「ひだまりスケッチ」6
●「ひだまりスケッチ」特別編
●「ひだまりスケッチ×365」1
●「ひだまりスケッチ×365」2
●「ひだまりスケッチ×365」3
●「ひだまりスケッチ×365」4
●「ひだまりスケッチ×365」5
●「ひだまりスケッチ×365」6
●「ひだまりスケッチ×365」7
小説版の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ ようこそひだまり荘へ」
« 「苺ましまろ」Volume.6+「苺ましまろ encore」Vol.2 | トップページ | 「文化部をいくつか」 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 「苺ましまろ」Volume.6+「苺ましまろ encore」Vol.2 | トップページ | 「文化部をいくつか」 »
コメント