2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「ARCANA HEART」2 | トップページ | 「あずまんが大王」1年生 »

2009.07.28

「鋼鉄の白兎騎士団」VIII

舞阪洸・作、ファミ通文庫・刊

剣と(稀に)魔法の世界を舞台に、女性ばかりで構成され
た白兎騎士団の活躍を描く物語。シリーズ8巻目です。

今回のお話は・・・前巻では、小国のクーデターに介入
し王を救ったガブリエラ達、雛小隊。しかし、今度は敵
に包囲されてしまう。味方は遠方に位置している不利な
条件の中、ガブリエラが考えた秘策とは・・・という
内容です。

読後の第一印象は・・・お話はよく書けているのですが
やはり「百合」要素は少ない(というかほとんど無い)
すね・・・

今回もノリノリです。
本当に、作者のノリの良さが文章に表れていると思い
ます。もちろん、テンポも良いので通常のラノベに比べ
ると文字数は多いのですが、読みにくくは無いです。

あと、今回のガブリエラの"秘策"はある程度読めたの
ですが、この作品にサービスで登場することが多い、
温泉を戦略として使うというのは面白かったですね。
(温泉そのものを使うわけではないのですが)

ただ、秘策を最後まで半隠しにして、最後に種明かし
という展開は善し悪しではないでしょうか。
あまりに引っ張りすぎると、な~んだと思われかねない
と思うのですが。

個人的には、秘策があり、それを達成するためにキャラ
クター達が尽力するという展開の方が好きですね。

さて、「百合」的には・・・今回も全くと言って良い
ほど引っかかりません
(汗)

女性キャラがこんなに居るし、ほとんどみんな仲が良い
のに引っかからないとは・・・

ガブリエラが秘策を思いつく→→ガブリエラがみんなに
弄られる・・・なると、他のキャラ同士の関係描写が
薄くなるので、それはこの作品の構造的な特徴だと言え
なくもないのですが・・・

このところ、白兎騎士団団長代理のレフレンシアが味の
あるキャラになってきているので、腹心(?)レオノーラ
あたりと良い感じにして欲しいなあ・・・
(実際、レフレンシアは3巻まで「百合」キャラと言って
も良い位置だったし)

では、二人のコメントです。

フューシア:わたくしは今回も1点。こんなに女性キャ
ラがいるのに、世間は「百合」花盛りなの
にどうして~。

アレサ:私は2点。「花盛り」かなあ・・・。
この作品は女性キャラの格好良さが良いよ
ね。団結力も良い。でも、ここのところの展開は、迷走
の一歩手前では?という予感もするなあ。

総評:●○○○○★★☆

このシリーズの感想はこちら。
「鋼鉄の白兎騎士団」I
「鋼鉄の白兎騎士団」II
「鋼鉄の白兎騎士団」III
「鋼鉄の白兎騎士団」IV
「鋼鉄の白兎騎士団」V
「鋼鉄の白兎騎士団」VI
「鋼鉄の白兎騎士団」VII

« 「ARCANA HEART」2 | トップページ | 「あずまんが大王」1年生 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「鋼鉄の白兎騎士団」VIII:

« 「ARCANA HEART」2 | トップページ | 「あずまんが大王」1年生 »