2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 先週、入手した物件+検索順位 | トップページ | 「リスランタンプティフルール」 »

2009.08.30

「けいおん!」1

かきふらい原作の萌え4コマ漫画「けいおん!」のアニメ
版です。BD版を鑑賞してみました。

お話は・・・私立桜が丘高校の軽音楽部に集う女の子達
の楽しくてゆるいコメディアニメです。
廃部寸前の軽音部に何の楽器もできない女の子・唯が
入部してきます・・・1話。
唯が使うギターをゲットするため、軽音部の仲間達が
協力する・・・2話。

鑑賞後の第一印象は・・・BDって綺麗ですね(汗)
良い具合に肩の力を抜いて鑑賞できる作品です。

京都アニメーションって丁寧であることを主張するのが
巧いですよね。実際、丁寧な作りなのですが、その丁寧
さが饒舌
なのです(汗)
動画も背景もこれでもか!と凄い作画を見せてくれます。
(もちろんそれぞれはしっかり統制されている)

そういうところがあまり好きではない人もいるかもしれ
ませんが、アニメファンは自分に正直な人が多いので
この作品も大ヒットしましたよね。

なんだかんだ言っても、アニメの価値は(主に作画の)
丁寧さが90%です。(皮肉ではなく)

背景も良いですよね。お嬢様学校とかではなく、その辺
にありそうな女子高の校舎の古さがとてもよく表現され
ていると思います。

コメディとしては基本「あるあるネタ」なのですが、
会話のつながりが不自然になるところがないですよね。
この辺りも巧いなあ、と思いました。

総じて、リアルな女子高の雰囲気を表現できている
思います。(もちろんアニメとしてのリアル観で)
そして、そのことが軽音部と4人のメンバーの存在感を
高めて
いる。
書くのは簡単ですが、なかなかできることではありませ
ん。

さて、「百合」的には・・・
まず、澪と律の幼なじみカップリングが期待です。
会話の息が合っている印象がしました。
(この辺りも脚本・演出が巧いですね)

あと、唯と和の幼なじみカップリングもちょっと良い
感じです。

それに、また作画に戻りますが、キャラクター同士の
スキンシップなども丁寧に描かれているので、「百合」
的な妄想はどこからでもできそうです(汗)

今後の注目はやはり紬でしょうね(汗)
藤枝雅氏をすっころばせた魅力。とくとこの目で拝見
しましょう!!

では、二人のコメントです。

フューシア:わたくしは1点。「百合」的にはまだ序の
口だけれど、女の子達の元気さで癒され
るわね。ああ、わたくしも少女の頃・・・

アレサ:もう、それ飽きたよ。
私は3点。なんというか、作画などはかな
り丁寧だけど、奇をてらっていないね。
アニメとして普通に楽しめる。変な表現かもしれない
けど、真面目なコメディだよね。

総評:●○○○○★★★

« 先週、入手した物件+検索順位 | トップページ | 「リスランタンプティフルール」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「けいおん!」1:

« 先週、入手した物件+検索順位 | トップページ | 「リスランタンプティフルール」 »