「アオイシロ-青い城の円舞曲-」
麓川智之・原作、江戸屋ぽち・漫画、一迅社百合姫コミックス・刊
本日はこの作品の感想です。実はゲーム版はまだ未プレ
イなのですが(汗)この作品は本編に影響しないそうなの
で読みました。(オビを読むと先に読んだ方が楽しめる
とか・・・)
お話は・・・父の都合で田舎のお嬢様学校に入学した
秋田百子。寮の同室になったのは体の弱い、相沢保美。
保美は入学式の日に助けられた先輩を捜していた・・・
という内容です。
読後の第一印象は・・・設定等はとても良いですが、
「百合」としては、もう少し欲しかったですね。
さて、この作品は3話あり、それぞれのエピソードで3人
の登場人物(秋田百子、相沢保美、小山内梢子)が語り部
となります。
それぞれに深く「百合」要素を持っている3人で、なか
なか切なく描けているのですが、1話毎主人公が変わる
ので、「百合」的に核がないような印象を持ってしまい
ました・・・
しかし、書き下ろしの「prelude」は秋田百子の切ない
想いをしっかり描けていて、グッときました~
漫画作品としてはキャラクターもしっかりしているし、
女子高の剣道部という点でオリジナリティあると思うし
梢子が幼い頃に海で死にかけたというのは本編の重要な
伏線だと思うし、本編への導入としては、十分に魅力は
出ていると思います。
小耳に挟んだところでは、本編(ゲーム)の「百合」要素
は正直微妙だという評価の人が多いようですが、この
漫画版を読む限り、期待できそうだなあ・・・と思い
ました。(少なくとも、そう思わせることには成功して
いる作品です)
この夏、ゲーム版プレイしようかなあ・・・
では、二人のコメントです。
わたくしは4点。元気な百子ちゃんの切な
い心中がとても切なくてグッときたわ~
これが本編なら嬉しいのだけれど・・・
私は3点。切ないお話が中心だけど、テン
ポが良いんだよね。そこが巧い。でも、
話がゲーム版に持ち越されているのは残念だなあ。
・・・プロモ的な作品だからしょうがないとも言える
けどね。
総評:●●●●○★★★
« 今週、入手した物件+検索順位 | トップページ | 「紅蓮紀」1 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
江戸屋ポチ氏×アオイシロなら、同氏が同人誌で発刊した「青い慟哭 白む闇」がかなりオススメです。
商業がプレに対してこちらはアフターですが、プレで百子に入れ込めたなら読んで損はないかと。
ただ、去年夏の本なので入手できるかどうかと言う点と、アフターストーリーなんでゲーム本編をクリアしている前提でしか読めない点があるので、敷居が高いかもしれませんが……。
機会があれば是非。
投稿: 神爆龍王 | 2009.08.17 14:55
コメントありがとうございます。
★神爆龍王様
>「青い慟哭 白む闇」
当初、オンラインショップではすぐに売り切れてしまっ
て残念な思いをしたのですが、こちらのサークル様が
再版してくださったのです!
ということで、そのとき、無事ゲットできました。
こちらもレビューしたいですね。
情報、ありがとうございます。
神爆龍王様の新刊楽しみにしておりますよ!
投稿: 虚人ねこ | 2009.08.17 23:49