「クイーンズブレイド 流浪の戦士」6
優勝者は一国の女王になれるという闘技会"クイーンズ
ブレイド"に参加するため集う、女性闘士たち闘いを描
く、セクシーバトルアニメ。第6巻(最終巻)。
レイナと姉・クローデットが闘う。11話
ついにクイーンズブレイドが行われる都市・ガイノス
に到着する一行。しかし、沼地の魔女の手下たちが待ち
構えていた・・・12話。
鑑賞後の第一印象は・・・流石に最後は絵は綺麗でした
ね。でも・・・やはりどこかイマイチな感は否めません
でした。
ぶっちゃけ言えば・・・(汗)
この作品は1対1のバトルを楽しむゲームブックがオリジ
ナルだったわけで、これだけ多くの闘士を不整合なく
ストーリーに織り交ぜることは至難のワザだったのだと
思います。
さらにギリギリセクシー路線を狙わないといけないとい
う"命題"もあったわけで、こういうガタガタした作品に
なったのはある意味、予想通りと言えましょう(汗)
一人一人のキャラはそれなりに魅力的だったのですが、
ガタガタなストーリーや演出のおかげで本来の魅力の半
分も出せなかったのでは?という感じです。
だから、本来の1対1のバトルが描かれる(であろう)第2期
シリーズの方が面白そう・・・とも思いました。
「百合」的に大きな柱だった、エリナもやっと参戦する
わけですし、クローデットの本心も気になりますし。
でも・・・やはり第2期はレンタルで我慢しようと思い
ました。このスタッフでは深い「百合」ものは間違って
も描けないだろうなあ・・・と感じたからです(汗)
# 時々、間違って(?)「百合」的に高度なものを表現す
# るアニメ作品もありますが・・・
でもまあ、なんだかんだでヤキモキしながらも楽しめた
・・・と思います。レンタルで第2期を観て、良かったら
BDを買おうかな。
では、二人のコメントです。
わたくしは2点。やっとエリナちゃんが
登場してくれたのに・・・。それにしても
もっと「百合」要素を活かした方がお話に起伏が出来て
良かったと思うのだけれど・・・。ああ、惜しい。
私は1点。私はもう少しまともな剣劇っぽ
くして欲しかったなあ。動きとかが妙に
違和感あるんだよね。かといって、セクシーさで売る
には作画がカンペキではないと思う。
総評:●●○○○★☆☆
このシリーズの感想はこちら。
●「クイーンズブレイド 流浪の戦士」1
●「クイーンズブレイド 流浪の戦士」2
●「クイーンズブレイド 流浪の戦士」3
●「クイーンズブレイド 流浪の戦士」4
●「クイーンズブレイド 流浪の戦士」5
漫画版の感想はこちら。
●「クイーンズブレイド-Hide&Seek-」1,2
●「クイーンズブレイド-Hide&Seek-」3
●「クイーンズブレイド アンソロジーコミックス」
« 「失楽園」2 | トップページ | 「ひだまりスケッチ×365」特別編 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント