2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 先週、入手した物件+検索順位 | トップページ | 「猫神やおよろず」1 »

2010.03.22

「ささめきこと」2

いけだたかし・作の学園「百合」ラブコメ漫画のアニメ
版です。まだ3巻は出ていませんが(汗)2巻の感想です。

風間汐がキスの練習をしたいと言い出す、3話
蓮賀朋絵が純夏に"女子部"を創設しようと誘う、4話

読後の第一印象は・・・やっと原作テイストになって
来ましたね。登場人物のお馬鹿加減が可笑しいです。

1巻はかなりのシリアス路線で、あれ?この作品って
こんなにシリアスだけ?と思ったのですが(原作も1話
はシリアスですが)、2巻に入ってやっと原作通りのノリ
になってきた感じです。

とにかく汐の性格がヘンで、汐が好きになったばかりに
純夏もヘンになっていき、ラブコメが成立、という展開
が王道ながら可笑しかったです。

本当に昔の少年漫画のラブコメという感じですよね。
お馬鹿だなあ、王道だなあ、と思いつつも声を出して
笑える所は多かったです。

「百合」的にもしっかり切なく、ドキドキさせるところ
もあるし良くできています。

ただ、コメディ作品のキャラに「百合」的な感情移入を
しにくい、というナーバスな方がいるかもしれませんね。

さて、今回1,2巻のオーディオコメンタリを聞いたので
すが、倉田氏はなかなか興味深いことを語っていました
ね。純夏や汐は"中二男子"のマインドだと。

「百合」的には歓迎できる表現ではないですが、まあ、
正直言って当たっていますよね(汗)

ただ、"中二男子"マインドがこの作品を少年漫画ラブコ
にしているワケだし、それゆえに普段「百合」を読ま
ないような層にアピールできていると思うのです。

そういう意味でもこの作品はとても興味深いですよね。
うまくいけば、少年向け「百合」という新ジャンルが出
来るかも??ですしね。

では、二人のコメントです。

フューシア:わたくしは4点。コメディ中心の2話だけれ
どドキドキ感はあったわね。それにしても
汐ちゃんは変な娘よね。こういう娘を好きになるのは
本当に苦労するわよね~。

アレサ:なんだか実感こもってる・・・
私は3点。コメディアニメとしてとても面白
かった。やはりこの作品はコメディの方が良いと思う。
シリアスでは「百合姫」系という先駆者がいるし、こう
いうノリは「百合姫」系では難しいと思うし。

総評:●●●●○★★★

このシリーズの感想はこちら。
「ささめきこと」1
原作の感想はこちら。
「ささめきこと」1
「ささめきこと」2
「ささめきこと」3
「ささめきこと」4

« 先週、入手した物件+検索順位 | トップページ | 「猫神やおよろず」1 »

コメント

虚人ねこ様

レビュー、拝読いたしました。

今巻は、朋絵・みやこの“百合カップル”が登場、『女子部』(テーマ曲『J・O・S・H・I・B・U』は、名曲です!!)も始動し、いよいよ盛り上がってまいりましたね。

全編、コメディタッチな内容で、正に“これぞ『ささめきこと』の世界!!”といった趣で、とても面白かったです。

ところで、『オーディオコメンタリ』に於いて、倉田さんが“男は見たくない。女の子だけを見ていたい”と、おっしゃっていましたが、全く同感であります。

追伸
本日、コミックス『ささめきこと・第6巻』が発売されましたので、早速入手・拝読いたしました。

前半初めの、汐による“ガチ・シリアス”なシーンは、実に衝撃的でした。

コメントありがとうございます。
★真誠美優さま

>『オーディオコメンタリ』

倉田氏は正直者ですよね(汗)
アニメのオーディオコメンタリっていろいろありますが
スタッフが内輪で話すようなことを話すのって倉田氏
くらいなものですよね。(そこが良いです)

>『ささめきこと・第6巻』

わ。失念していました。今週末にゲットいたします!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ささめきこと」2:

« 先週、入手した物件+検索順位 | トップページ | 「猫神やおよろず」1 »