「かなめも」ご
石見翔子原作の萌え4コマ漫画のアニメ版。
第5巻(12~13話)の感想です。
祖母が亡くなり天涯孤独になってしまった少女・中町か
な。雇ってもらおうと新聞専売所にやってくるが、そこ
にはとても変な人達が住んでいた!かなとかなの新しい
家族との楽しい生活を描いたコメディです。
読後の第一印象は・・・最後はハートフルコメディとい
う感じでしたね。序盤のアレは一体なんだったのだろう。
3巻位からしんみりしたお話が多くなりましたよね。
天涯孤独の少女が、楽しい人達に囲まれていながらも、
自分の居場所がなくなるかも・・・と怯えるなんて、
なんだか無性に泣ける展開です。
12話もちょっとホロッとくるようなところがありましたね。
ちょっと狙いすぎでは?という印象も持っていましたが
「椰子の実」の新解釈とか巧いなあと思ってしまいまし
た。(個人的にはこの歌の暗いところが好きなんですが)
さて、「百合」的には・・・12話。公衆の面前でイチャ
イチャするゆめとゆうきは良いですね。
シンミリしているかなを尻目に幸せそうにイチャイチャ
しているとか(汗)
あと、13話ではかなと美華の関係に焦点が当たります。
かなの仮想ボーイフレンドに嫉妬しまくりの美華がかわ
良いですね。ここに来て、やっと目立ったという感じ
でした。
しかし、序盤のエロさはいったいどこに行ったのでしょ
うね(汗)
あれはあからさまな客引きですよね(汗)
それにしてもこの作品はエロ度アップや、ゆめとゆうき
の扱いも含めて色々ありましたが、結果的に憎めない
作品になったと思います。最後は名残惜しかったです。
映像特典の「はじめての、きょうてい」は斜め上を行っ
ていましたね(汗)面白かったですが(汗)
では、二人のコメントです。
わたくしは4点。最後までゆめちゃんとゆ
うきちゃんのイチャイチャが拝めて嬉しい
わ~。それにしても、かなちゃんははるかちゃんのもの
になってしまった方が幸せになれると思うわ~。
私は2点。まあ、正直言って序盤はやり過
ぎだったけど、終盤もある意味やり過ぎ
だよね。でも、ここまで原作と違うなら、今後の原作
は先入感なしに楽しめそうな気がするから、こういうの
も悪くないのかも・・・と思い始めてる。
総評:●●●●○★★☆
このシリーズの感想はこちら。
●「かなめも」いち
●「かなめも」に
●「かなめも」さん
●「かなめも」よん
原作の感想はこちら。
●「かなめも」1
●「かなめも」2
この石見翔子氏の作品の感想はこちら。
●「Flower*Flower」1
●「スズナリ!」1
●「スズナリ!」2
« 「魔法少女リリカルなのはVivid」1 | トップページ | 「トランジスタ・ティーセット~電気街路図~」02 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
久しぶりにツッコミます。
>潜入感
→先入観
投稿: みーや★ | 2010.04.16 09:53
コメントありがとうございます。
どうやって潜入するのでしょうね(汗)
教えていただいて感謝です。
修正させていただきました。
投稿: 虚人ねこ | 2010.04.18 00:16