2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 年末に入手した物件+検索順位 | トップページ | 「ひだまりスケッチ×☆☆☆」特別編 »

2011.01.09

「とある科学の超電磁砲」OVA

お話は・・・超能力者を育成する学園都市が舞台。この
学園内で五指に数えられる能力者・御坂美琴を中心に、
女の子たちの日常と超能力にまつわる事件の顛末を描く、
日常系コメディ&アクションアニメのOVA版の感想です。

本編の終了後。美琴は常に誰かに視られていると感じて
いた。真相の解明に乗り出した美琴たちだったが・・・
というお話。

鑑賞の第一印象は・・・黒子が活躍してくれるのは嬉し
いですが、悪い意味で"普通"だったような・・・

これはオリジナルストーリーなのでしょうか?
(多分そうでしょう)

30分でよくまとめたなあ、という印象がしたのですが、
なんというか、あまりに型にはまった展開で、なんだか
セルフパロディを観ているような不思議な気持ちがしま
した・・・

まあ、これは私がそう感じただけでかもしれないのです
が。

「百合」的にはやはり黒子ですね(汗)
今回も主人公以上に活躍しています。

また、ちょっと引き気味のところも良いんですよね。
脚本の愛情を感じます。

それにしても、なんというか、相変わらず黒子、佐天、
初春の方が主人公より中身がつまったキャラクターに
見えますね(汗)

でも、そろそろ違う展開を観たいです。
OVA2がでるならもう少しヒネった内容を期待したいです。
(原作の設定に縛られすぎないで・・・)

では、二人のコメントです。

フューシア:わたくしは2点。「百合」的には多くは無
いけれど、黒子ちゃんを観ているだけで
ワクワクするわね。ああ、これでもう少し美琴ちゃん
が心を開いてくれたら~

アレサ:私は1...2点にする。OVAだけ観たらそこそ
こ面白い展開だと思うけど、TV版を観た後
なら、ちょっと普通すぎる展開だよね。キャラクターの
活躍の固定化が気になるなあ。

総評:●●○○○★★☆

このシリーズの感想はこちら。
「とある科学の超電磁砲」1
「とある科学の超電磁砲」2
「とある科学の超電磁砲」3
「とある科学の超電磁砲」4
「とある科学の超電磁砲」5
「とある科学の超電磁砲」6
「とある科学の超電磁砲」7
漫画版の感想はこちら。
「とある科学の超電磁砲」01,02
「とある科学の超電磁砲」03
「とある科学の超電磁砲」04

« 年末に入手した物件+検索順位 | トップページ | 「ひだまりスケッチ×☆☆☆」特別編 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「とある科学の超電磁砲」OVA:

« 年末に入手した物件+検索順位 | トップページ | 「ひだまりスケッチ×☆☆☆」特別編 »