「ひだまりスケッチ×☆☆☆」特別編
学校の真ん前にあるひだまり荘に集う、美術科の女の子
たちのゆるくてハッピーなコメディアニメの第3期。
特別編(2話)の感想です。
みんなでファミレスに行くお話。前編。
みんなでバーベキューをするお話。後編。
観賞後の第一印象は・・・相変わらずユル楽しいお話で
す。でも前編のBパートは原作の「夏目ができるまで」
がアニメ化されています!
特別編も、食べるエピソードが多いです(汗)
しかし、食べているところを観ると、不思議とハッピー
な気分になります(汗)
さて、特別編で特筆すべきはなんといっても前編のBパ
ートの「夏目・・・」ですね。
原作4巻に収録されている「夏目ができるまで」をアニ
メ化したものですが、こんなにも早くアニメ化するとは
意外でした。
ひょっとして、アニメ版もこれで最後かもしれないので
作者の意向が強く働いたのかもしれませんね(汗)
(ライナーノーツにもそれを感じさせる、蒼樹うめ氏の
色紙が掲載されていたりします)
お話は、夏目が沙英と出会い、ヒロの存在が影響してツ
ンデレ化する過程を描いたものです。
でも、コメディではなく、シリアスで切ない雰囲気に徹
しているのがグッドなのです!
実に良い作品でした。これだけでも「特別編」を買う意
味はあると思います。
あと、後編のバーベキューのエピソードでも夏目がちょ
っとハッピーになるシーンがあり、これもグッドでした。
総じて、「百合」的には意味のある「特別編」でした。
ということで、二人のコメントです。
わたくしは4点。夏目ちゃんの切ない心情
がしっかり表現されていて満足だわ~。
それにしても、ヒロちゃんの立ち位置が少し気になるわ
ね。夏目ちゃんの目線に降りてきて、ガチバトルして
欲しいわ~。
それって「ひだまりスケッチ」じゃなくな
るよ!
私は2点。まあ、この作品らしく、普通に楽しめたかな。
たまには「夏目・・・」みたいなシリアスな作品も良い
よね。(私はもう少しシリアスでも良いけど)
総評:●●●●○★★☆
このシリーズの感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」1
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」2
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」3
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」4
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」5
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」6
第一期シリーズの感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ」1
●「ひだまりスケッチ」2
●「ひだまりスケッチ」3
●「ひだまりスケッチ」4
●「ひだまりスケッチ」5
●「ひだまりスケッチ」6
●「ひだまりスケッチ」特別編
第二期シリーズの感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ×365」1
●「ひだまりスケッチ×365」2
●「ひだまりスケッチ×365」3
●「ひだまりスケッチ×365」4
●「ひだまりスケッチ×365」5
●「ひだまりスケッチ×365」6
●「ひだまりスケッチ×365」7
●「ひだまりスケッチ×365」特別編
原作の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ」3
●「ひだまりスケッチ」4
小説版の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ ようこそひだまり荘へ」
« 「とある科学の超電磁砲」OVA | トップページ | 「猫神やおよろず 神饌音盤 巻ノ二」 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント