「ひだまりスケッチ」5
蒼樹うめ・作、芳文社・刊
アニメ版第三期の鑑賞も終わり、原作5巻の感想です。
お話は・・・ひだまり荘に集う、美術科の女の子たちの
ゆるくてハッピーなコメディ4コマ漫画です。
読後の第一印象は・・・アニメって意外と原作に忠実で
すね・・・(汗)「百合」的にも良ネタ多し。
5巻では三年生の沙英とヒロが修学旅行に行くエピソード
が中心と言っても良いでしょう。
ゆっくりしていますが、この作品の時間はクロノス的だ
ということが判ります。
あと、前半はアニメ化された部分なのですが、アニメ版
はグラフィックス的で乾いた感じで、原作は意外とメリ
ハリの効いた線画で、なんとなくウエットな感じが出て
いますよね。
ほぼ同じエピソードなのに、印象がこれだけ違うという
のは、ある意味一粒で二度美味しいと言えるかもしれま
んね。
「百合」的には・・・
・"こっちこそゴメン"…一年生ズのやりとりが少し意味
深な感じがしてグッドですね。
・"念"…は夏目の健気さに泣けます・・・
・"気分は"、"無意識"~「わくわく修学旅行の巻」「ド
キドキ修学旅行の巻」まで、本当にハネムーンのような
ノリです(汗)
夏目には入るスキもないのか・・・と思いきや"戦意喪失"
では、夏目がひだまり荘に来るかも?という伏線が張ら
れていたりします。
その他・・・
・"どうか助手席に"、"迷い筆"、"ちゃんと表れてる"
"真上からの"、"ロマンチスト"では、着実に沙英とヒロ
のラブロマンスが進行していますね(汗)
この作品はアニメ版も独特で面白いですが、原作も良い
ですよね。なんといっても作者が「百合」好きっぽい
雰囲気を出しているのがグッドなのです。
また、修学旅行のエピソードとか読む限り、アニメ版の
第4期もあるのでは?と思えました。
では二人のコメントです。
わたくしは3点。沙英ちゃんとヒロちゃん
がいつまでも初々しくて良いわ~。夏目
ちゃんの出番が少なくて残念だけれど、6巻ではきっと
大活躍してくれるわ!
私は2点。アニメ版って宙に浮いている感
じだけど、原作は地面に足がついている
感じがする。同じ話なのに不思議な感じだ・・・
総評:●●●○○★★☆
このシリーズの感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ」3
●「ひだまりスケッチ」4
アニメ版の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ」1
●「ひだまりスケッチ」2
●「ひだまりスケッチ」3
●「ひだまりスケッチ」4
●「ひだまりスケッチ」5
●「ひだまりスケッチ」6
●「ひだまりスケッチ」特別編
●「ひだまりスケッチ×365」1
●「ひだまりスケッチ×365」2
●「ひだまりスケッチ×365」3
●「ひだまりスケッチ×365」4
●「ひだまりスケッチ×365」5
●「ひだまりスケッチ×365」6
●「ひだまりスケッチ×365」7
●「ひだまりスケッチ×365」特別編
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」1
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」2
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」3
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」4
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」5
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」6
●「ひだまりスケッチ×☆☆☆」特別編
小説版の感想はこちら。
●「ひだまりスケッチ ようこそひだまり荘へ」
« 「スイートプリキュア♪」第1話 | トップページ | 「ヤングガン・カルナバル」4 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント