2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「侵略!イカ娘」5 | トップページ | 「ストライクウィッチーズ II」6 »

2011.06.16

「少女ホリック」

青井はな・作、一迅社百合姫コミックス・刊

本日はこの作品。

お話は・・・両親が海外に転任することになり、田舎の
祖母の家に住むことになった少女・結が主人公。田舎の
厳しい女子高に通うことになったが、小猿のように素朴
な少女・凪に惹かれていく・・・という内容です。

読後の第一印象は・・・「百合」としては"幼い"作品で
すが、深く考えないのが心地良いですね。

「百合」作品を沢山読んで、より深みにはまると、どう
してもジェンダー、セクシャリティなどを考えてしまい
その知識や考察を「百合」作品に当てはめようとする場
合がありますよね。

そういう意味では、この作品は「知識に当てはまらない」
作品です。

結と凪はどちらもビアンっぽくないので、この二人が
電撃的に恋に落ちてしまうのはリアリティがない、と考
える人がいるかも知れません。

私もそういう印象を持ったのですが、読んでいるうちに、
そういうのはどうでもよく思えてしまいました。

特に、後半になって二人が明るい将来を期待するような
ところが、理屈抜きでとても良いと感じました。

私もここ最近、私生活で頭を悩ます事態に遭遇していま
すが(汗)この作品を読んだら、荷物が軽くなった感じも
しました。

この作品は「百合」初心者にはオススメですが、「百合」
上級者も、初心を忘れないように読むのも良いかもしれ
ません。

では、二人のコメントです。

フューシア:わたくしは5点。結ちゃん、凪ちゃんお幸
せに~!という作品だわね。わたくしとし
ては切なさとハッピーの割合が半分ずつくらいのバラン
スが好きだけれど、この作品のように2:8も良いかも、
と思えたわ。

アレサ:私は2点。私にはちょっと王道展開過ぎる
かな。もう少し捻りが欲しかったような気
がする。凪が小猿から成長しているのは、面白かったけ
どね。作者の次回作に期待!

総評:●●●●●★★☆

« 「侵略!イカ娘」5 | トップページ | 「ストライクウィッチーズ II」6 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「少女ホリック」:

« 「侵略!イカ娘」5 | トップページ | 「ストライクウィッチーズ II」6 »