2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 「咲-Saki- ラブじゃん」 | トップページ | 「リオ レインボーゲート!」3 »

2011.08.10

「ラブフリッカー」

竹宮ジン・作、一迅社百合姫コミックス・刊

「百合姫」でデビューした、作者の短篇集です。

読後の第一印象は・・・いわゆるニヤニヤが止まらない
系の可愛い作品が多くて癒されます。作者の「百合」好
きが感じられますね。

ではでは、1作毎の感想を書かせていただきます(汗)

「あたしのかわいいヒト」
真面目そうな先輩といたずらっぽい後輩のカップリング
がグッドですね。後輩に振り回されながら、デれる先輩
がなんとも可愛く描けています。
この作品集全作に言えることですが、一見シリアス系の
絵柄で甘「百合」というギャップが良いですね。

「Delicious Time」
パン屋のお姉さんと女子高生というのもなんだか良いで
すね。同性を可愛く思うという心の動きが絶品です。
あ~なんて可愛いんだっ!と言いたくなりそうです(汗)

「Spike Girls」
バレー部の先輩後輩のカップリング。身長差あり、とい
うのがポイントですね。こころなし、先輩の表情が上か
ら描かれているのが多くてグッドです。
また、ちっこい先輩の表情の変化がなんとも可愛いので
す。

「せいいっぱいの好きと嘘と」
同じ先輩(副生徒会長)を好きになった二人の同級生の3つ
のルールというのが良い設定です。
紳士協定を共有するほどの二人の関係が崩れるときの切
なさの表現が良い感じです。
前の3作より切ない系&ハッピーエンドという古典的な
「百合」の王道を踏まえている感じですね。

「昔も今もこれからも」
前作のサイドストーリー。今回は副生徒会長と生徒会長
のお話です。こちらも切ない展開&ハッピーエンドとい
う王道ですが、やはり良いですね。
前作と合わせて、作者の内面にある「百合」世界観(と
いうか、いかに作者が「百合」好きか)がよく判ります。

「SWEET SWEET SWEET」
これは「Delicious Time」のサイドストーリーですね。
こちらもあ"~なんて可愛い!と言いたくなる展開。
ある短編のゲストキャラも「百合」というのは「百合」
アンソロらしい展開ですが、濃厚な「百合」世界観に
浸れますね。(一般作ではまずあり得ないので)

では、二人のコメントです。

フューシア:わたくしは5点。も~なんとも可愛らしい
キャラクターなの!同性を好きになる心の
動きと、デレ表現がとても良いわね~。
わたくしの好みの作品を強いて1つ挙げるなら「あたし
のかわいいヒト」
かしらね。先輩が可愛いのよ!!

アレサ:私は3点。「百合」作品としては凄く深い
内容ではないけど、良い意味で甘ったるい
ニヤニヤ世界に浸れるよね。作者の絵柄とのギャップも
良いと思う。
私の好みの作品は・・・「せいいっぱいの好きと嘘と」
かな。設定の面白さと切なさが良かった。

総評:●●●●●★★★

竹宮ジン氏の作品の感想はこちら。
「Girlish Sweet アタシノ彼女」

« 「咲-Saki- ラブじゃん」 | トップページ | 「リオ レインボーゲート!」3 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ラブフリッカー」:

« 「咲-Saki- ラブじゃん」 | トップページ | 「リオ レインボーゲート!」3 »