「スマイルプリキュア!」第8~10話
7~10話の感想です。
# 「スマプリ」の感想はこれくらいのペースで書こうか
# な(汗)
みゆきとキャンディの意識が入れ替わったり、エイプリ
ルフールでやよいが困ったり、あかねがお好み焼きを
焼いたりする3話です(汗)
鑑賞後の第一印象は・・・基本的に楽しくて、気持ち良
い内容が多いですね。作画も綺麗です。
結構笑える内容が多いですね。8話や9話。
やはり7話時点で予想したようにコメディの側面を強く
出してきているのかも・・・
と思いきや10話のようにあかねの家族を描いて、ちょっ
と良い話を入れてきたり、コメディも重視ではなくあく
まで楽しい、温かい、気持ちの良いお話という方向性な
のかも・・・と思いました。
# まあ、お子様向けアニメは親御さんの理解を得る上で
# 家族エピソードは必須だと思いますが・・・
特に面白かったのはやはり9話です。
やよいのついた嘘をみんなが本気にするという展開は
ちょっと怖くもあり、ワクワク感もありました。
アカオーニに嘘を指摘されるという展開も良かったと
思います。
最後はメンバー5人で信頼を確かめ合う、というのも良い
ですね。
まあ、「百合」的な芽はほとんどありませんが、女の子
たちの団結や仲間意識が感じられるのが良いと思います。
ただ、個人的には仲違い→元に戻るエピソードも観たい
気もしますが・・・(「Yes!」はあったと思いますが)
・・・ところで、どうして5人はネクタイの色が違うの
でしょうね??(他のクラスメートは統一しているのに)
制服の上に羽織っているものが違うのは良いのですが、
同じクラスなのにネクタイが違うというのはちょっと違
和感ありますね。
このシリーズの感想はこちら。
●「スマイルプリキュア!」第4話
●「スマイルプリキュア!」第5話
●「スマイルプリキュア!」第6,7話
« 先週入手した物件+検索順位 | トップページ | 「百合星人ナオコサン」3 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
虚人ねこ様
レビュー、拝読いたしました。
みゆきとキャンディーが、入れ替わってしまった事がバレない様に、みんなでドタバタするシーンや、やよいの嘘を真に受けて、大騒ぎになってしまうシーン、あかねのお好み焼きに必要な隠し味を、協力して探すシーン等々、観ていて実に微笑ましかったですねぇ。誠に以て、日曜日の朝に相応しい爽やかさに溢れていると思います。
確かに、“百合的”には特筆すべきものは無いかも知れませんが、今後もこの路線をしっかり継続いたしまして、大人も納得のお子様向けアニメであって欲しいと、真に願う次第であります。
…ところで、“制服のネクタイ”に関してですが、厳密に申しますれば、確かに気になる所だと思います。ちなみに、私は“スルー”いたしました。
投稿: 真誠美優 | 2012.04.10 15:53
コメントありがとうございます。
★真誠美優さま
>日曜日の朝に相応しい爽やかさに溢れていると思います。
私も同感・・・と思う反面、「プリキュア」の前に
やっていた「おジャ魔女どれみ」の後半の濃い内容
のアニメも観たいな・・・と思ったり(汗)
>…ところで、“制服のネクタイ”に関してですが
ヤボでしたね(汗)
投稿: 虚人ねこ | 2012.04.12 00:59