2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

リンク

« 先週入手した物件+検索順位 | トップページ | 「ストライクウィッチーズ 1937扶桑海事変」第一巻 »

2012.09.24

「戦姫絶唱シンフォギア」#5

お話は・・・復帰コンサートに臨む翼。その時、ノイズ
が来襲。響は一人で戦うことを決意する・・・
そして、謎の女・フィーネの正体が明らかに??

鑑賞後の第一印象は・・・ベタですが、面白くなって来
ましたね。

この作品の良いところはなんといっても脚本だと思いま
す。昔のアニメのような熱いセリフとそれを補うような
言い回しがとてもビシッと決まっていると思います。

個人的に、この手のバトルアニメを主軸にアニメを鑑賞
しているわけではないので一概には言えませんが、これ
だけ説得力のある、熱いアニメって久しぶりに鑑賞して
いるような気がします。

また、了子の扱いもとても上手いですよね。
(中の人も上手いですが)

まあ、かなりベタではあるのですが、ベタはベタなりに
ちゃんと楽しめるアニメ作品だと思います。

さて、「百合」的には・・・
ここの所、物語が佳境になってきているので、「百合」
的な甘さは影を潜めて
いますね(汗)

それでも、翼がいつものように(汗)奏との思い出を回想
したりしますし、「百合」要素はなくはないです。

さてさて、あと3話ですね。
第1話で、あのキャラがあんなことを言っていたので、
あのキャラは本当に死ぬのだろうか・・・という点も
気になってきました。

「百合」的にもどういう落としどころか気になります。

では、二人のコメントです。

フューシア:わたくしは2点。「百合」度は低いけれど
まだまだミャクは感じるわ。次巻でもう一
山ありそうな気がするのだけれど・・・

アレサ:私は3点。本当、尻上がりに面白くなって
きている印象だよね。「百合」ファンとし
てちょっと癪だけど、風鳴司令のセリフがいちいちカッ
コイイんだよね。

総評:●●○○○★★★

このシリーズの感想はこちら。
「戦姫絶唱シンフォギア」#1
「戦姫絶唱シンフォギア」#2
「戦姫絶唱シンフォギア」#3
「戦姫絶唱シンフォギア」#4

« 先週入手した物件+検索順位 | トップページ | 「ストライクウィッチーズ 1937扶桑海事変」第一巻 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「戦姫絶唱シンフォギア」#5:

« 先週入手した物件+検索順位 | トップページ | 「ストライクウィッチーズ 1937扶桑海事変」第一巻 »