「ゆりキャン~ゆりかのキャンパスライフ~」4
原田重光・原作、瀬口たかひろ・作画、白泉社・刊
4巻は・・・失踪していた主人公・ゆりかの父が登場。
しかし、父もスケコマシだった!というお話と、ゆりか
が母校の女子校に教生にいくことになるが、そこには
何故か"ゆりか様"を自称する生徒が・・・
読後の第一印象は・・・相変わらずのギャグ漫画っぷり
です(汗)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »
原田重光・原作、瀬口たかひろ・作画、白泉社・刊
4巻は・・・失踪していた主人公・ゆりかの父が登場。
しかし、父もスケコマシだった!というお話と、ゆりか
が母校の女子校に教生にいくことになるが、そこには
何故か"ゆりか様"を自称する生徒が・・・
読後の第一印象は・・・相変わらずのギャグ漫画っぷり
です(汗)
学校の真ん前にあるひだまり荘に集う、美術科の女の子
たちのゆるくてハッピーなコメディアニメの第4期。
第4巻(7,8話)の感想です。
学園祭間近。ゆのに嬉しい出来事が・・・。そして尊敬
する有沢先輩とデート??・・・7話。
学園祭始まる。ゆののクラスの出し物は幽霊屋敷。8話。
観賞後の第一印象は・・・「百合」的には前巻には及び
ませんが、相変わらずほっこりする内容です。
井冬良・漫画、雑破業・原作、電撃コミックス・刊
お話は・・・音々子は山猫憑き(やまンこ)の少女。興奮
すると耳やしっぽが生えるのを恥ずかしがっていた。
ある日、背が高いが大人しい少女・眞琴と出会う。眞琴
は音々子の山猫憑きを中和する体質があった!という
「百合」コメディ漫画です。
3巻は最終巻。眞琴は音々子が巨乳好きになったと勘違い
したことをきっかけに、今度は音々子が眞琴の胸を意識
し始めるが・・・という展開。
読後の第一印象は・・・「百合」コメディとして成立し
ていますよね。「百合」的には存在感が薄いですが、な
かなかの良作だったと思います。
大朋めがね・作、芳文社KRコミックスつぼみシリーズ・刊
本日はこの作品。
お話は・・・主人公・山里つぐみは男にフラれた直後。
ある日学園で同性の喧嘩別れを目撃してしまう。つぐみ
はその当事者である白石恵に興味を抱くが・・・という
内容です。
読後の第一印象は・・・「百合」的にはオーソドックス
な展開ですが、独特の行間の読ませ方が良い味出してい
ます。
お話は・・・大洗女子学園で戦車道を履修した5チーム
の練習試合、そして強豪チームである・聖グロリアーナ
との練習試合が描かれる2巻(3,4話)。
お話は・・・展開が速くて良いのですが、各キャラ同士
のつながりが薄いような気もしますね・・・
祝!「青い花」BD BOX化!
今週最大のニュースはやはりこれでしょう!
9月発売予定なのですが、私は速攻予約いたしましたよ!
これが売れたら第2期制作・・・とかならないものでし
ょうか・・・
さて今週は6点。漫画はいずれも重要物件ばかりです。
まずは、当然漫画から。
なもり原作のコメディ漫画のアニメ版。
"娯楽部"に集う女の子たちのゆるくて、時に、刺激的な
コメディです。第4巻(7,8話)。
色々な姉妹関係が描かれる、7話。
ちなつが目立つエピソード集(汗)、8話。
読後の第一印象は・・・ゆるめだった3巻とは変わって
尖ったネタが多い4巻です。「百合」的にも良い感じの
エピソード多し。
huke/Imageepoch・原作、TNSK・漫画、角川書店・刊
色々な展開をした「BLACK★ROCKSHOOTER」ですが、
この作品はゲーム版のコミカライズのようですね。
お話は・・・近未来。突如来襲したエイリアンによって
ほとんどの人類は死滅していた。コールドスリープから
目覚めたブラック★ロックシューターは人類の希望とな
るか・・・という内容。
読後の第一印象は・・・はじめに断って置きますが、こ
の作品には「百合」要素はありません(汗)
菅野マナミ・作、メディアファクトリー・刊
すでの3巻が発売されていますが2巻の感想です。
お話は・・・片田舎でひっそり経営する古本屋さんの
店長・ひまわりさん(通称)とひまわりさんを慕う女子高
生・風祭まつりを中心とした、ユル系ハートウォーミン
グ(?)コメディ漫画です。
2巻の後半では先代のひまわりさんについて語られます。
現ひまわりさんとの関係は・・・?!
読後の第一印象は・・・ガチではないですが、気持よく
妄想に浸らせてくれますね・・・
中嶋ちずな・作、フレックスコミックス・刊
AT-Xでアニメ版の放映が開始されたようなので(汗)2巻
の感想です。
お話は・・・仲の良い中学生、ぼたんとしのぶが憧れの
女学園に入園した日。二人の上から自称天使のうんちゃ
んが落ちてくる。うんちゃんの産んだ物体を食べたぼた
んとしのぶは"産む"体質になってしまった!というマニ
アックコメディ(汗)
読後の第一印象は・・・新キャラ登場で、1巻より「百
合」コメディ要素が増えていますね。
今週はAmazonから届いた銀盤もの2点のみです。
「百合」系のコミックスが発売されているのは把握して
いるのですが、未到着なのです。
小林立・作、ヤングガンガンコミックス・刊です。
お話は・・・全国大会のベスト8を賭けた戦い。副将戦~
大将戦が描かれます。和や咲も満を持して登場。個性的
な対戦相手とどのように戦うのか!?という展開。
読後の第一印象は・・・相変わらずキャラが美少女なの
に濃いですね(汗)「百合」的には前回と同じくらい・・・
という印象です。
4巻が発売されたので、いよいよ鑑賞開始です(汗)
お話は・・・「戦車道」が乙女のたしなみとして発展し
た、現実に似た世界が舞台です。家族と離れて大洗女子
学園に通っている西住みほが武部沙織と五十鈴華と友人
になる所から話は始まります。
あるトラウマで「戦車道」から逃げていたみほは沙織と
華との友情のために「戦車道」を再び始める決心をする
が・・・という展開。
お話は・・・とりあえず自動車部はスゴイ(汗)ミリタリ
ーマニアックな設定とガールズコメディの不思議な一体
感が面白いです。「百合」的にはまだ芽は見えませんね。
タチ・作、芳文社KRコミックス・刊
本日の感想はこの作品。
お話は・・・3年で廃校になることが決まっている女子
校に入学した春香と優は、お互いを特別な存在にするた
めにキスをするのだった・・・という「百合」コメディ
4コマ漫画です。
読後の第一印象は・・・なんという甘やかさ!しかも
イチャイチャだけに終わっていないのがスゴイです。
小山愛子・作、小学館・刊
お話は・・・文明開化の横濱。モダンなカフェ・カモメ
亭で働く女給・ちろりと店主のマダム、そしてお客様
たちの織りなす叙情的な物語。第2巻。
今回は年末から冬のエピソードです。
読後の第一印象は・・・序盤が良い!後半は何故か1巻
の最初のような雰囲気に戻ります。
今週は漫画とノベルで6点です。アレが嬉しいですね。
まずは嬉しいアレ(ノベル)から。
ポルリン・作、富士見書房・刊
お話は・・・主人公・イオリは京都アミューズメント学
園に通う女の子。小説家志望のイオリは何故かクラスメ
イトのライチやサミと共にエロゲーを制作することに?!
というコメディ漫画。第2巻では夏休みモード。合宿し
たり同人誌即売会に参加したり。そして、いよいよエロ
ゲー作り開始?!
読後の第一印象は・・・1巻と同じです。「百合」要素
はなくはないですが、アケスケなエロ描写が「百合」妄
想の足を引っ張ります・・・
へかとん・作、電撃コミックス・刊
本日はこの作品。購入してから随分経ってしまいました
が・・・
お話は、人々がでんしょ(鳩)で通信し合い、でんしょを
統べる鳥神が空を舞う不思議な世界。主人公・聖鳩はで
んしょの天敵・猫を愛する女子高生。ある日、聖鳩は猫
好きのあまり鳥神に反抗してしまい・・・何故か鳥神は
聖鳩にお嫁入り?!という展開。
お話は・・・予想以上に「百合」コメディしています。
ただ、独特の語り口が漫画として読みにくいような・・・
学校の真ん前にあるひだまり荘に集う、美術科の女の子
たちのゆるくてハッピーなコメディアニメの第4期。
第3巻(5,6話)の感想です。
なずなが両親のために料理を作り、乃莉と沙英が深夜に
おしゃべりする・・・5話。
ゆのと宮子が改めてお互いの知らないところを発見し、
ヒロが進路に悩む・・・6話。
観賞後の第一印象は・・・なんと言っても6話が良い!
個人的には泣けました・・・
恐らく初めての「百合」同人アニメの感想です。
お話は・・・紀衣子と亜綾は"ある秘密"を共有する仲だ
った。そして、"ある秘密"の研究を通して二人の関係も
深くなっていく。しかし、亜綾には紀衣子にも言えない
秘密を持っていた・・・という展開。
観賞後の第一印象は・・・叙情的同人アニメ+日活ロマ
ンポルノという印象です。予想以上に良かったですが、
ラストシーンでマイナス評価の人が多いかも・・・
最近のコメント